自分に合う仕事が分からない…
そう悩むあなたが今からできること

ビジネスウーマン外

皆さんは今、ご自身の仕事を楽しんでいますか?

本当にこれって自分に合う仕事なのかな…
と疑問に思いながら働かれている方や

自分に合う仕事が分からなくて求職活動が難航している…
という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

毎日の中で多くの時間を割き、大きなウエイトを占める、仕事。
せっかくだったら、苦痛を強いられることなく、できれば楽しくストレスフリーに働きたいですよね。

ここでは、自分に合う仕事の見つけ方をお伝えしていきます。

あなたにとって、やりがいのある仕事とはどんなものなのかを考えてみましょう!

仕事が続かない、楽しくないのはどうして?

現在就いている仕事を辞めたいと思っている、あるいは既に辞めていて求職活動中の方の中には、大きな不安を抱えている方もいらっしゃると思います。

仕事を辞めて次がなかなか見つからなかったらどうしよう。
こんなに短期間で辞めてしまったら意気地なしと思われるんじゃないか。
今までに職を転々としてきて、そろそろ落ち着かないといけないのにしっくりくる仕事に出合えない。
そもそも、こんな自分に合う仕事なんて、あるんだろうか。

こんな状態が長く続いていると、不安に押しつぶされそうで本当に辛いですよね。

どうして、仕事を楽しく続けられないのか。
仕事が辛いと感じる理由を基に、紐解いてみましょう。

仕事が辛くなる理由はたくさんありますが、大きく分けると次の2つに分類できます。
それぞれの状況を、整理してみましょう。

頑張っても結果が出ない

悩むビジネスマン

頑張っているのに、結果が出ず自分のことも認めてもらえない。
悲しいですよね。

こういったシチュエーションに遭いやすいのは、一生懸命でまじめな頑張り屋さんです。
誰にも甘えることができず、自分でなんとかしようとした結果、心がしんどくなってしまうのです。

何度も、同じミスを繰り返してしまう。
一生懸命覚えようとしているのに、頭に入らない。
どういうわけか意思疎通がうまくいかない。
お客様を怒らせたり取引先に失礼をしたりと、トラブル続きで参ってしまった。

自分はこの上ないくらい必死にやっているのに、結果が伴わず、職場の人からも冷たい目で見られる。
辛いですよね。

自分が一生懸命にやればやるほど、泥沼にはまってしまう。
そんな自分にも嫌気がさしますし、仕事に行くこと自体が苦痛になってしまいます。

もしも、あなたがこの状況に当てはまるのなら、まずは自分を認めてあげてください。
責める必要はありません。

ただ、もしかするとその仕事は、あなたに合っていないのかもしれません。
どんな人にも得手不得手、向き不向きがあります。
それを受け容れて、「自分に合う仕事」を探すのもひとつの手ですね。

やりたいことが分からない

悩むビジネスウーマン

自分は何をしたいのか、どんな仕事で食べていきたいのかが分からない。
この状況も、非常に苦しいですね。

一見良くないことのように思えますが、実はそうとも言い切れません。 今「やりたいことがない」ということは、これから何にでも挑戦できるということです。

とは言え、
今やっている仕事はあるけど、心底楽しめていないからモチベーションも上がらないし、ミスもしてしまう。
仕事を探しているけど、何がやりたいのか分からないから応募もできないし、面接でやる気のなさを見抜かれて不採用になってしまう。

という気持ちから「早くなんとかしなきゃ」と焦っている方もいらっしゃるでしょう。

どうやったら自分のやりたいことを見つけてそれを仕事にできるんだろう、という悩みがずっと心に渦巻いているものの、「とりあえずやってみよう」でそれが続かなかったら…

そう思うと、一歩踏み出すのにも勇気がいりますよね。

ここで提案です。
「やりたいこと」から「自分に合うこと」に、少し視点を変えてみてはいかがでしょうか。

「やりたいこと」となると、見つけるのって大変ですよね。
現になかなか巡り合えていないように、「やりたいこと」というのは案外見つかりにくいものなんです。

特に大人になれば、自分の感情よりも「こうした方がいい」といった考えが優先されがち。

自分の心の赴くままには行動しにくくなるのです。
もちろん、やりたいことが見つかり、それをすぐに仕事にできれば良いのですが、そうは上手くいかないですよね。

ところが、「自分に合うこと」はその探し方さえ知ればきちんと見つかるんです。
もしかしたら、今までに経験がなくて「やりたいこと」の候補にも入っていなかった仕事が、「自分に合うこと」かもしれない。

そう思うと、可能性が広がるのを感じませんか。

自分に合う仕事の探し方

では、具体的にどうやって仕事を探せば良いのかをお伝えしますね。
先ほど、「自分に合うこと」を軸に仕事を探すというお話をしました。

それをベースとして、考えていきましょう。

ゆずれない条件を決める

お母さんと子供

ゆずれない条件を決めるというのは、とても大切なことです。

自分に向いていることを、趣味でするのなら条件は曖昧でも構いませんが、仕事としてするのであればしっかりと考えた方が良いでしょう。

例えば、
月給○○万円以上
土日祝日休み
家からの通勤時間は○分以内

など。

どれも、生活をしていくためにはとても大切なことです。
生活するための最低収入ラインを見極めたり、お子さんがいらっしゃる場合であれば残業の可否を考えたり。

今お仕事をしている方であれば、あなたの条件が満たされているのか、考えてみてください。

ただし、あまりに条件が多かったり厳しすぎたりすると選択肢が狭まってしまうので要注意です。

本質的に向いていることを知る

ミーティング風景

条件が決まれば、いよいよ仕事の中身に目を向けていきます。
ここでは、「自分に合うこと」と仕事内容がマッチするかどうかを見ます。

「自分に合うこと」は、「自分が本質的に向いていること」を知れば分かってきます。

以下の表に例をまとめましたので、ご覧ください。

自分が本質的に向いていること 自分に合うこと
1つのことを極めること  専門分野での技術職
初対面の相手と短時間で信頼関係を築くこと  営業職
新しいアイデアを生み出すこと  企画職

などなど。

これらはほんの一例にしかすぎませんが、
「自分が本質的に向いていること=自分に合うこと」と先ほど決めた「ゆずれない条件」の両方に該当する仕事を選べば、あなたの心は晴れ、やりがいを持って仕事ができるようになるでしょう。

自分に合った仕事を無理なく続けることで、それが「やり続けたいこと」「もっと極めたいこと」に変わるかもしれません。

また、同じ仕事を続けるとスキルが身に付き、さらなるステップアップを望めるようになる可能性も出てきます。

職を転々としてしまう、なかなかしっくり来る仕事に巡り合えない。
そう悩む方は、ぜひ「自分が本質的に向いていること」を見出したいものですよね。

自分の本質を知るために

セールスウーマン

何事も、本質というのはなかなか見えません。
「自分の本質」も同じです。

今までの経験や置かれてきた環境によって、知らず知らずのうちに本来の自分の特性が変化していることもあります。

しかし、どんな人にも
「ひっこみ思案だと思っていたけれど、本質的には大勢をまとめることに向いていた
「ひとつの物事にしか集中できないタイプだと思っていたけど、実は器用な方だった」
「プロジェクトの立ち上げなんて無理だと思っていたけど、ベース案があればそれを具現化するのは得意だった」

など、自分では気づかない「向いていること」があるものです。

ただ、それを一人で考えて見出すのはとても難しいですよね。

「自分の本質」を簡単に知る方法に、「やまと式かずたま術」があります。

何それ?
と、ほとんどの方が思われたでしょう。

「やまと式かずたま術」とは、その人のフルネームと生年月日から本質的な性格や特性を割り出し、それに合った生き方や仕事、人との関わりを考えるコミュニケーションツールです。

職業適性診断や心理テストだけでは分からない、一人ひとりの本質的に向いていること
を知ることができるので「自分に合う仕事」が分からない、という方にはもってこいですね。

セミナーに参加して考えてみませんか

セミナーでは、「やまと式かずたま術」の考え方をより詳しくお話ししています。
写真のように和気あいあいと進むセミナーでは、

仕事が決まらず悩んでいる
どんな仕事をしたらいいのか分からない
といった方も多く参加され、それぞれの将来を考えるきっかけにされています。

セミナー後、
自分に合う仕事が何か分かった!
とおっしゃって、スッキリした表情で帰る方もいらっしゃいますよ。

まずは、セミナーに遊びにいらっしゃいませんか。
一緒に、自分に合う仕事は何なのかを考えてみましょう。

セミナー詳細はこちら 

top